商品説明
**Grain【初】のレフティ"For The First Grain LH"。
ZEMAITIS Custom Shop のマスタービルダー兼工場長を努めた 坂本行宏 氏が2016年に立ち上げたBizen Works(ビゼン・ワークス)。
国内でも数少ないセットネックのオリジナルモデルとして2016年にデビューした Grain (グレイン)は、創業からこれまでに約200本 (右用が)製作されてきましたが、今回当店のオーダーにより、初のレフトハンドモデル"For The First Grain LH"が完成しました。
記念すべき1本目となる本機は、木材の選定、カラーリングなどのスペックを坂本氏にお任せし、感性の赴くまま製作していただきました。
▼ボディ
バックは1ピースのホンジュラスマホガニー。トップ材は良質な材を豊富に貯蔵するウッドライブラリーからカーリーメイプルをセレクト。ボディ厚はレスポールよりもやや薄い43mmに設計されています。カラーは、縦横に重なり合う美しい波状の杢目を活かしてハニーバーストをフィニッシュ。ボディ埋め込みのピックガードもトップと同じ材から切り出しを行い、バインディングを境にボディの杢目が繋がる仕様になっております。
パーツカラーのマッチングもビルダーのセンスが光るチョイス。ピックアップはカバーなしのオープン、ペグのボタンはエスカッションに合わせたアイボリー、ノブは50sスタイルのトップハット、ドット・ポジションマークをフィーチュアし、ヴィンテージとモダンが調和する絶妙なルックスに仕上がっております。重量は3.54kg。
▼ネック
ネックはホンジュラスマホガニー。Gibsonギターのネックプロファイルを踏襲するBURNED シリーズに対して、Grainでは 25インチスケール、コンパウンドラディアス(10-14インチ)指板、1弦側を若干薄く仕上げたアシンメトリー(非対称)グリップ、12°のヘッドアングルを標準採用しています。
すべてのモデルに採用されるボックスジョイントも特筆。解像度の高い Bizenサウンドを生み出す重要なファクターのひとつとなっております。ヒールも非常に滑らかでハイポジション演奏もストレスを感じさせません。エボニー指板のサイドにはカーリーメイプル・バインディングが施されており、横顔も美人です。
▼エレクトロニクス
オールドPAFに使用されていたラフキャスト仕様のロングマグネットを用いたオリジナルハムバッカーは、リアにアルニコ2、フロントにアルニコ5を使用。リア側に出力を抑えたモデルを配しているのもBizenならでは。ポットはレフティギタリストが扱いやすいCカーブ(CTS製500kΩ)。使用するポットはすべて抵抗値を計測し、ピックアップや個体の個性に合わせて選定を行っています。キャパシターは全モデル共通でDEL RITMO製Black Candy(0.022uf)。ピッキング、ボリュームやトーンに対する追従性が極めて高く、ギター側のコントロールだけでも豊かな表現が可能です。